お知らせ
2014年度IPA未踏事業の公募開始について
#あいちゃれ にご後援いただいております, IPA 独立行政法人 情報処理推進機構より 「2014年度未踏事業」の公募が開始されました. 公募締切は2014年3月19日(水)12時(正午)です. 公募の詳細については以下のURLをご参照下さい↓↓ http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/koubo_index.html 未踏事業は情報系の「尖った人材」の登竜門とも言える事業です. 是非,申請して,#あいちゃれ 人材から さらに 未踏人材 へとなってまいりましょう! 多くの学生の応募を期待しております! |
あいちゃれ関連企業の企業説明会@BKCについて
以下の日程で,各協賛企業の企業説明会が立命館大学びわこ・くさつキャンパス クリエーションコアであります. 就職活動中,前の皆さん是非ご参加ください. ●説明会日程について ・日程:12月18日 ・会場:CC201 ・企業名:ウルシステムズ ・企業HP:http://www.ulsystems.co.jp/ ・日程:1月10日 ・会場:CC101 ・企業名:サイバーエージェント ・企業HP:http://www.cyberagent.co.jp/ ・日程:1月14日 ・会場:CC101 ・企業名:インテリジェンス ・企業HP:http://www.inte.co.jp/ ・日程:1月15日 ・会場:CC101 ・企業名:図研 ・企業HP:http://www.zuken.co.jp/ ・日程:1月17日 ・会場:CC101 ・企業名:ニフティ ・企業HP:http://www.nifty.com/ ・日程:1月20日 ・会場:CC101 ・企業名:インタースペース ・企業HP:http://www.interspace.ne.jp/ ・日程:1月21日 ・会場:CC101 ・企業名:サイボウズ ・企業HP:http://cybozu.co.jp/ |
大学版ファイナリストの動画をYouTubeにアップしました。
お待たせしました!! ICT challenge+R NEXT 2013大学版ファイナリストのプレゼンテーションの様子をYouTubeにアップしました。 大学版あいちゃれ→ファイナル(最終選考会)結果発表からご覧ください。 作品名よりリンクしています。 |
ICT Challenge+R NEXT 2013 ファイナル(最終選考会)結果
11月23日(土)に実施したファイナル(最終選考会)において、以下のとおり各賞が決定しました。 ファイナリストの皆さん、おめでとうございます。 <大学版あいちゃれ>→<ファイナリスト結果発表>をご覧ください。 |
ICT Challenge+R NEXT 2013 ファイナリストの発表
ICT Challenge+R NEXT ランチセッションのホストスポンサーの募集について
ICT Challenge+R NEXT ランチセッションのホストスポンサーの募集について ICT Challenge+R NEXTでは企業と学生,学生同士の交流のために ランチの時間に会場前の空間を使って簡単な軽食を提供したいと考えております. 100名ほどの来場が予想されます.外でご飯を食べられる方もおられるでしょうし, 50名分ほどの食事を無料で提供し,親睦を深めてもらいたいと思います. このランチセッションのホストスポンサーをつとめてくださる企業・個人を募集しております. <基本形> 5万円 ピザ 50人分以上,ソフトドリンク もしくは,これ以上のものを各スポンサーの判断で準備. ランチセッションのホストスポンサーをつとめてくださる企業・個人様には ランチの時間に入るときに会場の全員に対してアピールいただけます. また,複数社のご希望がございました場合には 共催企業>ゴールドスポンサー>シルバースポンサー>協力企業・メディアスポンサー>他の企業・個人 の順,同カテゴリの中では,先着順とさせていただきたいと思います. ランチセッションのホストスポンサーになってくださる企業・個人様がおられましたら, 事務局 ict_challenge_plus_r [at em.ci.ritsumei.ac.jp までご連絡ください. <参考> ファイナルのプログラムは下記のように予定しております. ファイナル(最終選考会)・交流会当日の流れについて 11月23日(土) 10時30分~10時45分 開会の挨拶 10時45分~12時00分 ファイナリストによるプレゼンテーション(5名) ※ココ>>12時00分~13時00分 協賛企業・ファイナリスト・参加者との交流会(ランチセッション) 13時00分~14時30分 記念パネルディスカッション 14時30分~14時45分 休憩 14時45分~16時00分 ファイナリストによるプレゼンテーション(5名) 16時00分~17時00分 協賛企業・ファイナリスト・参加者との交流会 17時00分~17時25分 審査結果発表 17時25分~17時30分 閉会のご挨拶 ※タイムスケジュール・プログラムは予定です。変更になる可能性がございます。 |
ファイナリストの動画をYouTubeにアップしました。
お待たせしました!! ICT challenge+R 2013 高校版のファイナリストのプレゼンテーションの様子をYouTubeにアップしました。 高校版あいちゃれ→ファイナル結果発表からご覧ください。 作品名よりリンクしています。 |
ICT Challenge+R 2013 ファイナル(最終選考会)結果
9月15日(日)に実施したファイナル(最終選考会)において、各賞が決定しました。 また、残念ながらファイナル(最終選考会)に出場できなかった皆さんの中から、チャレンジ賞を決定しました。 詳細は、「高校版あいちゃれ」→「ファイナル(最終選考会)」をご覧ください! |
2013年度高校版ファイナリストが決定しました
応募総数18作品の中から、オリジナリティ溢れ、高いプログラミング能力で作られたソフトウェアの中から、ファイナリストを決定しました。 詳細は、サイト内<高校版あいちゃれ>→<2013年度ファイナリスト>をご覧ください。 |
1-10 of 20